そのワキガ対策で本当に大丈夫?周りの人はあなたのワキガに気付いてる

そのワキガ対策で本当に大丈夫?周りの人はあなたのワキガに気付いてる

「自分はひょっとしたらワキガかもしれない・・・だから一応ワキガ対策をしている」
「でも、ほんとにワキガの臭い消えてるのかな?周りの人は気づいていないかな・・・?」

 

 

こんな不安をお持ちではありませんか?
あなたがワキガに悩んでいて、しっかり自分なりに対策もしている人であれば不安になりますよね。

 

 

仮に自分が臭っていても、周りの人も気をつかって臭いのことを言ってくれるとは限らないからです。
それでも臭うものは臭うわけで、やっぱり周りの人はどう感じているのか不安になるものです。

 

 

そこで今回の記事では、「ワキガの臭いと周りの人」というテーマでお話していきたいと思います。
私は旦那がひどいワキガだったので、「周りの人」という立場でワキガの臭いを嗅いできましたし、ワキガ対策もやってきました。
そんな私の視点で、ワキガの周りの人はどう思うのかというお話をしていきたいと思います。

 

 

ワキガの臭いはしっかりと正しい知識で正しい対策をすればしっかりと抑えることもできます。
そのあたりのこともお話していきたいとおもいますので、しっかりとしたワキガ対策をしたい方は、ぜひ最後までお読みください。

 

 

 

周りの人はあなたよりもワキガの臭いを強く感じる

「自分の臭いは自分ではわからない」
これってよく言われることですが、本当のことです。

 

 

きっと、あなたも経験がありますよね。
同じ匂いを嗅いでいると、いつの間にか臭いに慣れて何も匂わなくなることってありませんか。

 

 

では、なぜこういうことが起こるのでしょうか?
それは、強い臭いを長時間かぎ続けると嗅覚疲労を起こして臭いを感じなくなるからです。

 

 

嗅覚疲労とは、一種の自己防衛機能のようなもので、強い臭いをかぎ続けると脳が臭いの情報をシャットアウトしてしまうのです。
そうすることで、強い臭いをかぎ続けることで受けるストレスを軽減する機能が備わっているわけですね。

 

 

当然ながら、あなたは自分の臭いを誰よりも長時間嗅ぐことになりますよね。
すると、あなたはあなた自身の臭いに対して嗅覚疲労を起こして自分の臭いを感じなくなってしまうのです。

 

 

しかし、周りの人は違います。
あなたと24時間一緒にいるわけでもないので、あなたと会うたびにあなたの臭いを感じるのです。

 

 

このときあなたからイイ香りがするのなら問題ありません。でもそれがワキガの不快な臭いだったらどうでしょうか。
お世辞にも印象が良いとは言えないですよね。
あなたがどれだけ自分の印象に気を使っていても、ワキガの臭いを漂わせているだけで台無しになってしまいます。

 

 

ちなみにワキガといってもワキガの臭いにはいろいろな種類があります。
ワキガの臭いの種類についてはこちらの記事で紹介していますので、興味があればお読みください。

ワキガの臭いはどんな種類がある?あなたのワキガはどのタイプ?
ひょっとして・・・自分ってワキガかも・・・? 旦那からきつい体臭がする。もしかしてワキガかもしれない・・・。 でもワキガってどんな臭いがするんだろう?     そんなふうにお悩みではありませんか? 自分や周りの人の体臭が
ワキガの臭いはどんな種類がある?あなたのワキガはどのタイプ?

 

 

 

周りの人はワキガの臭いであなたを不潔に感じる

ワキガの臭いというのは、どんなに清潔にしていても臭ってしまうものです。
毎日お風呂に入っていても臭うし、ワキをこまめに拭いても臭ってしまいます。

 

 

ワキガとはそういうものなので、仕方ないといえば仕方ないのですが、それでも周りの人の目はそういうわけにはいきません。

 

 

なぜなら、周りの人はあなたが毎日清潔にしていることを見ていないからです。
周りの人と言っても、もちろん家族ならあなたが毎日お風呂に入って清潔にしていることを知っています。
しかし、それ以外のあなたの周りの人はあなたの日常生活のことまで見ていないわけです。

 

 

ですから、あなたからニオイがすると無意識のうちにあなたは不潔な人だと思われてしまうのです。
これは仕事上でも大きなマイナスになってしまいますし、彼女や彼氏から見てもマイナスになってしまいます。

 

 

とくに女性はニオイに敏感なので、あなたの見た目がどれだけ清潔感にあふれていても、ワキガの臭いがするだけで不潔な人だと思われかねません。
おまけに最近は「スメルハラスメント」という言葉まで出てきて、臭いに関する問題は社会問題にもなりつつあります。
あなたが余計なトラブルに巻き込まれないためにも、しっかりと正しいワキガ対策をして臭いをケアすることが大切です。

 

 

 

あなたは正しいワキガ対策をしていますか?

あなたはどんなワキガ対策をやっていますか?
そもそも、ワキガの原因をご存知でしょうか?

 

 

まずワキガの原因ですが、これは雑菌です。ワキで雑菌が繁殖することで臭いを出すのがワキガの原因です。
つまり、ワキガ対策とはワキガの原因菌の住みにくいワキ環境にしたり、ワキを殺菌することだと言い換えることができます。

 

 

ワキガ対策といえば、よく8X4など市販の制汗スプレーが使われますが、スプレーはほとんど効果が期待できません。
ですので、こういったスプレーを使うのは有効なワキガ対策だとは言えないんですね。

 

 

ではなぜスプレーの効果が期待できないのか?
その理由はこちらの記事に詳しく書いていますので、ぜひ参考にして下さい。

なぜワキガ対策でドラッグストアの市販品を使うのは間違いなのか
ドラッグストアにある市販品でワキガ対策をするにはどれを買ったらいいんだろう? どの商品が一番効果があるんだろう?効き目が微妙だって言うけどホントかなぁ?     こんな疑問をお持ちではありませんか? 結論から言ってしまい
なぜワキガ対策でドラッグストアの市販品を使うのは間違いなのか

 

 

 

正しいワキガ対策で臭いをしっかりケアしましょう

この記事をここまで読んでくれたあなたにやってほしいことが一つあります。
それは、正しいワキガ対策をやって、ワキガの臭いがしないあなたになっていただくことです。

 

 

ワキガはワキで雑菌が繁殖して臭いを出すのが原因です。
なので、ワキにしっかりと殺菌効果のあるワキガ対策用クリームを塗ることでワキガの臭いがほとんどしなくなります。
私の旦那はひどいワキガだったのですが、毎日クリームを塗ってもらっている今では旦那からワキガの臭いがすることはなくなりました。
あなたも、こうしたワキガ対策用クリームを毎日しっかり使ってワキガの臭いと決別してください。

 

 

とはいえ、ワキガ対策用クリームにもいろいろあって、ピンからキリまであるのも確かです。
そこでこちらの記事では、私がこれまで旦那のワキガ対策に使ってきたクリームをランキング形式で紹介しています。
ぜひこちらもお読みいただいて、あなたのワキガ対策のために役立ててください。

ワキガ対策おすすめランキング18選!失敗しないデオドラントの選び方
ワキガの臭いってほんと我慢ならないですよね。とくに家族にワキガがいるとわきが対策は避けて通れません。そこでこのページでは、数々のわきが対策商品を試して旦那を「無臭」にできた私が、わきが対策商品の評価と口コミをランキング形式でご紹介します。ぜひあなたもワキガの臭いの悩みとは無縁の生活を手に入れてください。
ワキガ対策おすすめランキング18選!失敗しないデオドラントの選び方

 

 

 

ワキガ対策カテゴリの最新記事